ル・フェドラで自分の誕生会
- ル・フェドラ
- 住所:兵庫県 神戸市中央区山本通2丁目14-18 神戸マンション1F
- TEL:078-252-8337
少し、多忙につき、久しぶりのアップになってしまいました。
各位の予定などがあり、だいぶ遅れて、自分の誕生会をル・フェドラにて。
今回も、梅原シェフにご無理を行って、食べたいものをたくさんリクエストさせて頂きました。
アミューズ:パテのソテー
パテを軽く焼いて、香ばしくしたアミューズ。ソースはガストリック。
前菜:アワビとホタテ貝のサラダ
蒸しアワビとホタテ貝のサラダ。これはリクエストしました。アワビが柔らかく、磯の香りが楽しく、ホタテは甘く香草風味のヴィネグレが全体を纏めています。ここまでをサービスで頂いたグラスシャンパンで。
魚1:鱈の白子とトリュフのリゾット
これもリクエスト。ふぐの白子が入荷せず、鱈の白子になりましたが、もう、至高の一品。
トリュフが薫り高く、リゾットが白子の旨味、トリュフの香りを吸って、もう何とも言えない美味しさ。
ここから、白ワインに。ただ、この料理には、赤がいいとのマダムの提案で、赤も飲みながら、食べました。
白ワイン:Ch La Louviere 1979
ブルゴーニュのシャルドネにしようかと思いましたが、マダムがいくつか並べてくださった中から、面白そうなグラーブの古酒を。
最初は、まだ開いていませんでしたが、徐々に時間がたつと複雑さが出てきて、久しぶりに美味しいボルドー・ブランでした。
魚2:各種魚の取り合わせのソテー ペルノー風味のほうれん草のソース
白身魚と車エビ(足赤エビだったかな?)のソテーに、ペルノー風味のほうれん草のソースを合わせたもの。
このソースを使ってとリクエストしていたものです。ソースには、思ったほどペルノーペルノーした感じがなく、洗練された味わいでした。
メイン:牛頬肉の煮込み
これも、リクエスト。ジビエの煮込みが出来ればと、お願いしてましたが、もうジビエが終わってしまっていて、その場合は、こちらをと、お願いしておきました。
柔らかく、それでいて旨味をたっぷり吸った頬肉。
赤ワイン:Nuits-St-Georges 1reCre Les Chenes Carteaux 2004 赤は、今回もニュイサンジョルジュを。頬肉の強さに対抗できるブル赤でした。
チーズ:盛り合わせ 今回も、チーズ中に赤がなくなって困っていたら、今回は、シングルモルトをサービスして頂きました。
シングルモルト:イチローズモルト各種 日本のシングルモルトです。
アヴァンデセール;
デザート;私の頼んだシブースト。
デザート;母と弟の紅茶のプリン。
プレゼント:フルーツ盛り合わせ
誕生日と言う事で、フルーツ盛り合わせを頂きました。
今回も、どっしりとしながらも、洗練された料理の数々。無理な注文にも快く答えてくださり、また、ここに来たいと思わせてくれる王道フレンチでした。
食後は、実家近くのバーにて、シガーとリキュールを楽しみました。